
- 2024 / 01 / 25
家庭になじむ味とぬくもりをカレーとパンのキッチンカー pupukoti
昨年5月に始動したキッチンカー「pupukoti(ププコティ)」。スウェーデン語でpupuは「うさぎ」を、kotiは「家」を意味する。うさぎは世界中で幸福を運ぶシンボルとされており、自分の家とは違うもうひとつの家庭の味 […]

- 2023 / 11 / 30
コーヒー専科 珈琲里フジ
10月10日、感謝の会開催 記念として開いた那須塩原市出身、津軽三味線のホープ、棚瀬敬太さんのライブは超満席! 店主の山本悦子さんは「このお店を遺してくれた両親、スタッフ、そして、普段お店に来てくださっているお客様一人 […]

- 2023 / 11 / 30
まぎ〜のご宿場ご朱印たべあるき
江戸時代、「日光東照宮」に家康公の命日である4月17日に、毎年幣帛(へいはく)を捧げる奉幣使(公家)が朝廷から派遣されることになりました。これが日光例幣使です。日光例幣使は、毎年4月1日に京都を発ち、日光東照宮奉幣後は […]

- 2023 / 11 / 30
祥瑞坊 小山店
お昼時に訪問しました。とにかく、出てくるのが早いし、安いし、美味しいし、メニューが豊富です。ランチメニューは単品の価格でご飯、漬物、小鉢、スープ、デザートがついて来ます。友達はレタス玉子チャーハンのランチ、まぎ〜は油淋 […]

- 2023 / 11 / 30
あまい初恋と再会するカフェ LILAC COFFEE ROASTER
小山市土塔にある「LILAC COFFEE ROASTER(ライラックコーヒーロースター)」は2022年3月にオープンした。ライラックは春先に房状に小花を咲かせる。花言葉は「初恋」で、葉の形がハート型のためそう言われて […]

- 2023 / 10 / 20
旨みたっぷり 新進気鋭のハンバーガー専門店
r and a BurgerShop
今年7月4日に西城南にオープンしたr and a BurgerShop(アールアンドエー バーガーショップ)はハンバーガーの専門店。こちらの特徴はブランド豚100%のパティというから珍しい。オーナーの長沼さんは学生時代 […]

- 2023 / 10 / 20
まぎ〜のご宿場ご朱印たべあるき
街道歩きの達人・まぎーさんが、まちと食をリポート。
ご期待ください。
日光街道の小山宿は日本橋から12番目の宿場町です。江戸時代は将軍家がここを通って日光東照宮に向かいました。今は中央町に脇本陣跡が残っています。当時は、日光道中、壬生通り、結城道、佐野道、栃木道が交差する交通の要所でした […]

- 2023 / 10 / 20
ラーメン大鵬
暑い夏のお昼時、会社のベルで大鵬にダッシュする。最初は汁無しのドロドロ餡かけ麺。熱々をひとはしすすった。旨い。玉ねぎの甘さのためか辛すぎず、辛味と旨味の絶妙なハーモニー。友達は頭から湯気をだしながらすすっている。 麺 […]

- 2023 / 10 / 20
こころ和む 帰りたくなる甘味処
和カフェ あん
栃木市箱森町にある【和カフェあん】は自宅一角を改装し、2018年7月にオープンした。手作りのあんこや白玉、寒天、求肥を使ったあんみつやみつ豆などの本格的な甘味と、食事が楽しめる。栃木市内だけでなく近郊から足を運ぶお客さ […]

- 2023 / 09 / 15
割と楽しい食のひと時
ごはんカフェ 坂の途中
この店の名前、「坂の途中」、そう、本当に下り坂の途中にあるので、オーナーの中村節子さん、ご自分で開店に際し付けた名前だそうな。営業日、時間は毎週金曜日と土曜日の午前十一時三十分から午後二時三十分まで。そのあとはお客様の […]