
- 2023 / 02 / 17
2月 まちかど美術館
●未蕾の会水彩画展 2月21日(火)〜26日(日)
●けもの・奇蟲展 2月28日(火)〜3月5日(日)
小山市中央町のまちかど美術館は、第10回「未蕾の会水彩画展」を21日~26日まで開催する。同会は日本水彩画会会員で宇都宮支部長の佐藤義朗さんを講師に迎え、水彩画を学んでいるグループ。「日が浅く、つたない絵ですがご感想、 […]

- 2023 / 01 / 06
うどんが結ぶ御縁に感謝
“未知の味”求め 夫婦で食べ歩き
警察官を定年退職し、その1年3カ月後には下野市石橋の自宅隣に「讃岐うどん処 合掌 松屋」を開いた石崎孝雄さん(68)。転身から6年半。〝手造り無添加〟を掲げ、素材にこだわり抜いたうどんは人気を呼び、店は市内外からの多く […]

- 2023 / 01 / 06
1月 まちかど美術館
●谷口勇三アート・NOW・工芸 1月6日(火)〜15日(日)
●鎌田泰二の和灯屋ワークショップ展 1月17日(火)〜22日(日)
●パステルのアート展と手芸展 1月24日(火)〜29日(日)
まちかど美術館(小山市中央町)の1月のラインナップは、2023年幕開けを飾る特別企画展「谷口勇三 アート・now・工芸」が6日から15日、「鎌田泰二の和灯屋ワークショップ展」が17日から22日、小山市乙女の社会福祉法人 […]

- 2022 / 12 / 09
いつ来店されても
新しいパンやお菓子に出会えます
クリスマスケーキはお好みに応じて対応します
魔法使いのおばあさんが、オーケストラの指揮者のようにステッキを振り下ろすや、小山市東城南の一画に、どこか懐かしい、くまのプーさんの物語に水彩絵の具で色をつけたような1軒の家が現れた。驚きながらも階段をゆっくり上がり、ド […]

- 2022 / 12 / 09
12月 まちかど美術館
Earth Workの建築展 12月12日(日)まで開催
クリスマスを楽しく演出+お正月を 12月13日(火)〜25日(日)開催
まちかど美術館(小山市中央町)の12月のラインナップは、キクチヒロフミ/アースワーク一級建築事務所(小山市塚崎 TEL.0285-28-2321)主催の「Earth Workの建築展」が12日まで開かれている。栃木、茨 […]

- 2022 / 11 / 18
ヘミングウェイとモームの短編
自ら翻訳しクリスマスイブに朗読会
語学研修コンサルタントなどを手がける「土田均プロダクション」を主宰し、本紙では「サマセット・モーム物語」を連載している菊地喜平さん(87)が、英米の文豪の短編を自ら翻訳し、プロの朗読家とともに12月24日(土) 小山市 […]

- 2022 / 10 / 21
100人いれば100通り。
人生の数だけご葬儀のカタチがあります。
近年、葬儀に対する考え方が以前とは大きく変わってきた。理由はさまざまだが、多くは経済的状況の変化に伴い、葬儀費用が節減の対象となったため、小規模な葬儀が増えているのだろう。さらに、コロナ禍が葬儀の簡素化に拍車をかけたのは […]